夏の!九重森林公園スキー場

夏場のスキー場はまさに穴場スポット。芝生ののんびりハイクと展望リフト

冬場は人口スキー場のゲレンデになる九重森林公園スキー場は夏場は無料の芝生の広場として解放されています。夏場はリフトで標高1300メートルの山頂まで12分で登ることが出来ます。5月にはシャクナゲ、6月にはミヤマキリシマが美しい花を見せてくれます。ほかにもここでしか見られない高山植物もいっぱいです。体がハンディがあるかたでも安全に山登りが楽しめますね。

ブゼンキッズからの注意点
高山植物がいっぱいです。このあたりのミヤマキリシマの見頃は6月初旬。草木を痛めないようにそっと見よう。山頂から見ると結構下りが急な坂になっています。小さな子ども達が遊ぶならリフトにのらずにロッジから歩いてみてね。リフトに乗るときにはちゃんと安全バーをおろしてしっかりつかまろう。ゆらしたりしてはだめだよ。
山の天気は変わりやすい。急に雨が降り出しても大丈夫なように傘かビニール合羽もリュックに入れておこうね。
それに山の自然を守る為、ゴミは持って帰ろう!食べ物は水筒と紙につつんだおにぎりだけでいいぞ!お説教くさくてごめんな。でもみんな元気で山を楽しんでほしいし、次のお友達の為にも山をきれいにしてもらいたいんだ。ブゼンキッズは自然を楽しむ場所を紹介するときには気を使ってる、ってこと。

リフト1日(1往復)1,000円(大人も子どもも)

標高1300メートルの山頂まで12分(7分+2分+3分)
2つの違うリフトを乗り継いで登るんだ。往復で24分てことだね。
なかなかのんびりとした乗り物で楽しいぞ。3人ずつ乗るからパパやママと一緒に乗られるね。

営業時間平日・土・日・祝日9:00〜17:00

交通の御案内
JRで豊後中村へ
小倉−(日田彦山線 2時間5分)−日田−(久大本線 特急 35分)−豊後中村
小倉−(日豊本線 特急1時間40分)−大分−(久大本線 特急 1時間10分)−豊後中村
博多−(鹿児島本線 特急 30分)−久留米−(久大本線 特急 1時間20分)−豊後中村
高速バスで豊後中村へ
別府−(45分)−九重I.C−(3分)−豊後中村
博多−(1時間30分)−九重I.C−(3分)−豊後中村
*豊後中村から長者原までバスで45分
車なら、豊前から耶馬渓を抜け玖珠ICで高速にのり九重ICでおり、あとは看板通りに30分

問い合わせ
九重森林公園スキー場
大分県玖珠郡久住町筋湯温泉
ゲレンデ情報TEL: 09737-9-2275
FAX情報: 09737-9-2271
ホームページ: http://www3.justnet.ne.jp/~kujyuski/



周辺のスポットと冬場のスキー場について
豊前からなら耶馬渓を抜け玖珠ICから高速にのり九重ICでおります。そこからは看板通りに20分ほど走ります。道の途中の久住山をふくむ風景はそれはすばらしい。九州電力八丁原地熱発電所の異様は楽しめますし、遊べる牧場(左の写真は町田バーネット牧場TEL 09737-8-9446入場無料・第2・4火曜日休み)もあります。

冬の間は人口スキー場でスキーやスノーボード、そりあそびをすることが出来ます。
くわしくはこちらをクリックしてね。